BODYCOMBAT 17【BC17】
《SPECIAL》
スペシャルだからと言っても、『赤いハンドラップ』の
プレゼントはありませんので、悪しからず・・・(笑)

BC15のコリオ表から、SMTウォッチャーの私が勝手に始めたこの企画
SMTへの道!『スペシャル・コリオ』のページ。
SMT式ステップジャブ、SMT式ジャンピング・ニー・・・
回を追う毎に、皆様から
『マスターできました!\(^o^)/』 『ジャンピングニー異常発生していますよ!』
など、たくさんのご好評を頂き、
サイト制作者としては、ホントに嬉しい限りです。
有難うございます。

しかし、もう3回目ともなると・・・
『何を紹介しようか?』と非常に悩んでしまいました(-_-;)
でも!今回もSMT様の違いを発見して、それを練習してマスターしましたよ!
それでは・・・

《SPECIAL LESSON 1》
【アッパー】
まずは・・・最近、BBSで、『アッパーのへっぴり腰対処法』について訊かれて、お答えしました。BBSでは、ある程度時間が経てば、消えてしまいます。もったいないので、こちらのページに残すことにしたいと思います。

【よく見かけるイケてないアッパー】
●腰が引けたへっぴり腰になってしまう。
●腕をしゃくりすぎたモンキーダンス風。
●ボディブローとアッパーがあんまり変わらない。


《PI!PIKAワンポイント・レッスン》
『アッパーのへっぴり腰』対処法ですか?…スタジオ内では見かけますよね。見ていますと…へっぴり腰になる原因は大きく2つあると思います。

(1)まず、一番大きな原因は、立ち姿勢の悪さです。へっぴり腰になっておられる方は、
ほとんど前かがみ(猫背)になりすぎています。胸を張って身体を起こしましょう。

(2)もう一つは、
手首が曲がっている場合が多いので、しゃくってしまい、背中まで曲がってしまってます。手首はまっすぐに伸ばし、下から突き上げるように心掛けたらいいと思います。

ここまでは、全てのパンチやキックに通じる基本の部分です。この基本が出来たら、次はいよいよアッパーの打ち方です。

(3)全てのパンチ、キック共に言えることですが…いつも体の中心から起動させていくのがポイントなんです。アッパーなら、
腰が最初に前へ起動し、肩が8の字に下に入り込み、肘を直角に保ったまま、斜め前に自分のアゴの高さまで突き上げる…って感じです。

(4)下から突き上げる時の肘の位置は、右で打つ時も、左で打つ時も、いつも
身体の前からまっすぐに突き上げます。

(5)そして、左右同じ場所(アッパーは敵のアゴ)を打たなければなりません。ところが、右のアッパーより左の方が必然的に距離が長いですので・・・
右は・・・少し手前を打つような気持ちで
左は・・・大きく腰を切って、少し遠くを打つような気持ちで打ったら、キレイに見えますよ!
そして、打つと同時に、
打つ手と同じ足のかかとを上げるように心掛けましょう!

(6)更に!
初公開!すぺしゃるぅ〜〜(^o^)丿
打つインパクトの直前に、打つ手と同じ足を軽く持ち上げて、インパクトと同時に(テンポを取る様に)つま先をトンと下ろす・・・これが他人よりちょっとカッコ良く見せる
私の秘技です!わかるかなぁ〜〜?

皆さんも『突き上げるアッパー』を練習してみましょう!私もまだまだ人に言えた身ではないですけどね…(^^ゞ


《SPECIAL LESSON 2》
さぁ!いよいよお待ちかね・・・
SMTへの道!『スペシャル・コリオ』のコーナーです。
でも、私・・・今回はチョンボしてしまいました(T_T)





これはBC17の4曲目で紹介しているオープニングのコリオ・アニメです。
実は、このコリオ・アニメ・・・
通常バージョンのコリオではなく、
SMT式コリオ、つまりこのコーナーで紹介するはずだったのです。(涙)

先に紹介してしまっていますから、
『どこがSMT式なんだ〜?』 『通常バージョンとどこが違うの?』
というようなブーイングが聞こえてきそうですね…(-_-;)

では、解説します。
最後の前蹴りしてからのジャブを
通常バージョンでも飛び込んでジャブをされる方は
結構居られると思います。

ただ、SMT式の違いはその着地方法なんです。
通常の飛び込みジャブは打つ前も、打った後の着地も
右足が前になっていますが・・・

SMT式は着地の時・・・
顔を敵方向を見ていますが、
身体が真横を向き、足も横に並んで着地するのです。
更に、打ったジャブはカッコ良く中段に早く引き、
左手は平手で上段でポーズをとっています。

カッコいいと思いませんか?私だけかなぁ〜(~_~;)
では、続いて同じような応用編です。



通常バージョン

これはBC17の2曲目で紹介している・・・
廻し蹴りして、裏拳!というオープニングのコリオ・アニメです。
これもSMT式に飛び込んで裏拳!…とやると
運動量も上がるし、カッコいいですよ。


SMTバージョン

SMT式のポイントは何と言っても『着地のポーズ』です。
カッコ良くキメて下さいネ!
それでは、ついでにもう一つ・・・

このBC17の2曲目の最後のキメは『左の裏拳』でしたよね?
これを通常バージョンとSMT式でやった場合とで
比較してみてください。
どうです?この違いは歴然でしょ?
さぁ、貴方ならどっち?!(笑)

   
通常バージョン    SMTバージョン
《SPECIAL LESSON 3》
今回の特集その3では、前回に引き続き『ジャンピング・ニー(飛びひざ蹴り)』がもっとカッコよく見せることが出来るコツをご紹介します・・・

『SMT式ジャンピング・ニーはホント、カッコいいよネ!』
前回のこのスペシャルで、両足踏切りのSMT式ジャンピング・ニーを
紹介したところ、大変多くの方からご好評を頂きました。
今回はFORZA 2ndからSMT様がお使いになっている
新しいジャンピング・ニーをご紹介します。


まずは、復習から…



これは、一般的なジャンピング・ニーのやり方です。
これでは、一生懸命にジャンプしているのに、高さがない(T_T)
○踏み切りが片足。ジャンプ力が不釣合いの為、あまり高く飛べない。
○軸足が伸びたままだから、尚更 低く見える。



そして、SMT式ジャンピング・ニー



沢山の方が、この高さにビックリ!(*_*)
このやり方は…

●両足同時に踏み切る。
●軸足も曲げるので、メッチャ高く見える。
●結構、股を広げた方がカッコいいです。
●両手で蹴り足のひざを叩き、音を出し、蹴りの威力を更にアピール。


ところが、 TOUR 2003〜FORZA 2stのムービーを見てガックシ!(-_-;)
SMT様・・・早くも次なる『ジャンピング・ニー』を開発されている〜〜(T_T)
BC15バージョンでは、空中での股は横広げだったのが、
BC16バージョンでは、空中で股を縦にシャッフルしてきたんですネ!

そして、これが新しい!
縦シャッフル型のジャンピング・ニーなのだ!



より実践的になりました。
つまり、蹴り足を直線的に、敵の顔面にヒットさせる為に
膝を前に突き出して来る蹴り方です。

●踏切りは前回同様、両足同時です。
●蹴り足の膝をまっすぐに立て、敵の顔面に直接ヒットさせる。
●全体重が蹴り足の膝に乗るように
軸足も曲げるが、蹴り足の後ろに収納させる。
●形としてはコント55号の懐かしいギャグ『なんでそうなるの?!』を
膝曲げてやる…って感じです。
●もちろん、両手で蹴り足のひざをパシッと叩き、音を出した後、
両手は膝の両脇へ振り落とします。


それでは、新しいジャンピング・ニーの応用編です。


通常バージョン

これは、BC17の7曲目ムエタイの最後のキメのコリオでした。
これをこの新しいジャンピング・ニーで
キメルとこんなにカッコ良くなりますよ〜〜!(^o^)丿


SMTバージョン



今回のBC17実写解説コリオ、及びスペシャル・コリオ解説は、いかがでしたでしょうか?
最後まで、ジックリ読んで頂き、誠に有難うございました。
感謝・感激・合掌!
それでは、またBC18のコリオ表でお会いできるといいですネ!(^^)/~~~
BODYCOMBATの目次へ